PR

【初心者】電子工作を趣味にするメリット

こんにちは、メカ旦那です!

メカ旦那
メカ旦那

「電子工作趣味で始めてみたいけど、飽きずに続けられるかな…」

全く電子工作に興味が無かった私はこんな想いから始めましたが、楽しみながら数ヵ月続ける事が出来ました。私なりに電子工作の面白さ、メリットを見出せたからですね。

そんな私が電子工作のメリットについてザックリ解説します!
皆さんの電子工作へのモチベーションが上がったら幸いです (^_^)

世の中への見方が変わる

車、エレベーター、テレビなどなど、私たちの身の回りにある電子機器への見方が変わります。

電子工作の始め方として「Arduino」で遊ぶという王道なやり方があります。このArduinoでは、LEDを点灯させる、モーターを回転させる、赤外線を飛ばすなど、今の電子機器には欠かせない技術を楽しく学ぶことができます。

街や自宅で電子機器を見かけた時に、どういう仕組みで動いているのかイメージできれば、世の中の見方が変わって面白いですよ!

ニュース、新聞の理解度が上がる

地球温暖化を解決すべく電気自動車が、人手不足を解決すべく産業用ロボットが近年世界的に注目を浴びています。ニュースで専門家の方が解説することも多いですが、工学に縁のない方は難しくて頭に入ってこなかった経験はないでしょうか?

電子工作を始めることで、専門家レベルとは言わなくても、マスメディアの解説を理解できるくらいには工学の知識をつける事ができます。もちろん、最新動向を知っていれば、電子機器業界にお勤めの方は仕事での活躍に繋がり、投資家の方は今後の成長が期待できる企業を見つける事ができるでしょう。

大学の勉強が楽しくなる

これは主に大学で機械工学、電子工学を学んでいる方向けのメリットになります。

車や飛行機に憧れを持ち入学したものの、勉強が難しくて、つまらなくて、気づいたらやる気をなくしていた…… そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

私は大学時代に機械工学を学んでいましたが、自分も周りの多くもそんな感じでした(笑)

しかし、社会人になり電子工作を始める事で、身の回りにある電子機器の凄さに気づかされました。もっと早く始めていれば、授業や研究が楽しくなり、有意義な大学生活を送ることができたでしょう…(笑)

家族、友人に尊敬される

電子工作にしても料理にしても、1つの作品を作ると周りから尊敬されます。更にそれが私生活の役に立てば、家族から感謝されることもあるでしょう!

エンジニア転職のアピールポイントになる

近年、IoTの普及により、組み込みエンジニアの需要が上がっています。

IoTとは
Internet of things の略で、家電、車、工場設備など今までインターネットに接続されていなかった電子機器が接続され、遠隔地にあるスマホ等との通信が可能になること。
例)
エアコン:スマホによる遠隔操作、気象データを取得し自動で温度調節など
カーナビ:渋滞状況の反映、地図データの自動更新など

組み込みエンジニアとは
家電や車などほとんどの電子機器には頭脳の役割をする「制御機器」が組み込まれている。その制御機器の設計やプログラミングをするエンジニアのこと。

組み込みエンジニアは未経験の求人も多いですが、電子工作で知見をつけておけば、良いアピールポイントになります。実際に内定を頂いた方も私の友人にいました。

先ほど紹介した「Arduino」では組み込みエンジニアがよく使うC言語に似たプログラミング言語を扱いますので、ちょっとした仕事の疑似体験も可能です。楽しいと感じたら、貴方は組み込みエンジニアに向いているでしょう!

生産現場の改善に役立つ

メーカーで生産管理、生産技術に従事している方向けのメリットです。電子工作を始めると、IoTを使った工程改善システムを製作することができます!

近年、工程改善の手法として「データ収集、見える化」という言葉を耳にします。作業台にセンサー、カメラを付けて作業データを収集し、モニターに表示して、生産進捗を確認するというものです。このIoT技術を使って生産進捗を可視化できれば、課題となっている工程も一目でわかるため、工程改善には便利です。

IoT、なんとなく大事なのは分かるんだけど、難しそうだし、お金かかりそうだし、今のままでいいかな…と諦めている方、多いのではないでしょうか?

実は電子工作の延長線上で安く実現することができます!

愛知県にある自動車部品メーカー「旭鉄工」さんは、シグナルタワーの光をパルス信号に変換し、クラウドを経由して作業者のスマホに送信するシステムを導入しています。

製品が1つ完成する度にシグナルタワーは光り、その度にスマホにデータが反映される為、リアルタイムに生産進捗を確認することができます。更に、生産進捗が悪い工程も一目でわかるため、効率的な工程改善に繋がります。

一般的に市販品のIoTシステムは導入に数億かかって、効果が出ないこともザラにありますが、旭鉄工さんは導入費3000万円/年に対して、労務費、設備投資費合わせて5億円/年を削減されたそうです。投資対効果約170%………..凄いですね。

旭鉄工さんは秋葉原に行き、電子工作で使われる数十〜数千円程度の部品を買い集めて、1からシステムを内製されました。だから導入費用を大幅に削減できたんですね。

もちろん、部品のすり合わせには工夫が必要ですが、電子工作の初心者キットでも十分に学ぶことができます。IoTツール内製の第一歩として、電子工作を始めるのは大いにアリですよ!

まとめ

以上、5つのメリットをザックリ解説しました。

電子工作を趣味にするメリット
  • 世の中への見方が変わる
  • ニュース、新聞の理解度が上がる
  • 大学の勉強が楽しくなる
  • 家族、友人に尊敬される
  • エンジニア転職のアピールポイントになる
  • 生産現場の改善に役立つ

電子工作を始めるには?

メカ坊や
メカ坊や

電子工作いいな! ぼくも始めてみたい!

メカ旦那
メカ旦那

そんな方には、安く簡単に始めれる「Arduino」の購入をオススメします。

メカ坊や
メカ坊や

だから、さっきから「Arduino」ってなんですか!!

メカ旦那
メカ旦那

すみません、そうでしたね……
こちらで「Arduinoとは?」についてザックリ解説します!。


メカ旦那

旧帝大工学部を卒業後、FA業界で会社員をしています。
電子工作の面白さを伝えるべく、ザックリ解説します!

メカ旦那をフォローする
基礎知識
ザックリ解説Web

コメント

スポンサーリンク